「地域―地球型」建築とは何か?
高知を拠点とし、限界集落の氏神「金峯神社」を再建。
アフリカではウガンダで「土嚢建築 エコ・シンボルハウス」を。
アジアではヨルダンで「南シューナ地区コミュニティセンター」を。
タイでは「天翔ける箱舟」を。
見るものに強烈な印象を与える建築を地球で作り続けてきた渡辺菊眞氏。
最新作「ゲンダイタテアナ」ととともに、一連の作品を貫く設計理論と手法を学位論文として発表している。
その理論と手法、可能性をめぐって、大いに議論したい。
2022年4月2日
プレゼンテーション:「デジタルファブリケーションとメタアーキテクトの可能性秋吉浩気(VUILD)
コメンテーター:小笠原正豊(小笠原正豊建築設計事務所、東京電機大学)、伊礼智(伊礼智設計室)、木藤阿由子(建築知識ビルダーズ 編集長)
動画